
新しいマイクロSDが欲しい!と思っても、実際にそれが機器に対応していないかも・・・と考えると不安ですよね。
特に容量が増えれば増えるほど値段が上がるので、そう思うのは尚更です。
そこで今回は、Sandisk 512GBのMircoSDを購入したので、それがSwitchやスマホでちゃんと認識するか確認してみます。最後まで見ていただけると嬉しいです。

ひろです。MIX師兼ブロガーとして活動しています。MIX師とは
目次(クリックでジャンプ)[表示]
購入したMicroSDはこちら
今回認識を確認したMicroSDはこちらです。

サンディスク microSD 512GB UHS-I Class10 Nintendo Switchメーカー動作確認済 SanDisk Ultra SDSQUA4-512G-EPK エコパッケージ
タイトルにも掲載されている通り、Switchでも動作確認しているみたいです。それでもやはり不安かと思いますので、実際に購入してみました。
到着時は簡易梱包してあり、中にこのようにエコパッケージ化されております。

中を開けるとMicroSD本体と、SDに変換するためのアダプターが入ってます。

それではこのMicroSDがSwitchやスマホで認識するか試していきます。
Nintendo Switch

まず、SwitchのMicroSD挿入場所ですが、本体を裏向けた左下にあります。挿入方向を間違わないように注意しましょう。
カチッとはまるまで挿入できたら本体の電源をONにして確認です。設定画面からデータ管理を選択すると見られます。
結果は、問題なく認識しておりました。データも入れられましたので、このMicroSDはSwitchで使用することができます。

Mi 11 Lite 5G
格安中華スマホの「Mi 11 Lite 5G」でも認識するか確認してみましたが、やはり問題なかったです。

おそらくこの製品なら「認識されない」と言う問題はないと思いますので、安心して購入して大丈夫です。

もし認識しないなら初期不良の可能性が大きいかも

サンディスク microSD 512GB UHS-I Class10 Nintendo Switchメーカー動作確認済 SanDisk Ultra SDSQUA4-512G-EPK エコパッケージ
さいごに
ここでは、購入したSandisk 512GBのMircoSDが、Switchやスマホでちゃんと認識するか確認してみました。
使い方にもよると思いまあすが、ゲーム用やスマホの容量問題は512GBあればまず困ることはないと思います。
この記事をきっかけに、一人でも多くの人に安心してMicroSDを購入いただければ嬉しいです。
★★この記事を書いた人★★

ひろ
2021年2月よりミキシングエンジニア(MIX師)として活動を始め、300件以上の作品を手がけました。
音楽制作(DTM)は2017年から始めました。
そんな僕が、誰でも「歌ってみた」や「ボーカルミックス」を楽しんで欲しいと考え、このサイトを作りました。
それ以外にも、レビューや健康、体験談など幅広く記事にしておりますので、ぜひ見ていただければ嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら
\歌ってみたミックスのご依頼も受付中です/
※当サイトはリンクフリーです。内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」としてリンクを張っていただければ、管理人への許可なくご利用いただけます。常識の範囲内でご利用ください。