スマホ・小物 買ってよかったもの レビュー

スマホ「Mi 11 Lite 5G」を1年間使用レビュー。今なおコスパの鬼

2022年11月7日

2021年7月2日に発売されたXiaomi Mi 11 Liteですが、発売当初から「価格とスペックが伴っていない高コスパの機種」と言われておりました。

一時期は品薄状態で、日本でなかなか購入できない状況になっておりまいたが、約1年経った今では新品、中古共に大量に在庫はある上、通信会社によってはでSIMとセットで割引となるセールもやっております。

そこでここでは、今からMi 11 Lite 5Gを買おうと考えている人に向けて「1年間使用して気づいた良い点・悪い点のレビュー」を記載しますので参考にしていただければ幸いです。

ひろです。MIX師兼ブロガーとして活動しております。MIX師とは

見た目・持ちやすさ

まず、スマホは中身以前にサイズが自分に合っているかが重要です。すでにサイズや重さについては公式から発表されておりますので記載しておきます(実物もほとんど同じでした)

サイズ・重量
75.73mm
高さ160.53mm
厚み6.81mm
重さ159g

機種名に「Lite」とついている通り、サイズの割に厚み、そして重さが他の機種より小さいです。因みにiPhone13のサイズは7.7mm、重さ173gです。

因みにMi 11 Lite 5Gを購入すると、クリアケースが付属されているのですが、これを本体につけても重さ179gしかありません。

そのため、個人的にはズボンのポケットに入れたり、胸ポケットに入れても厚みが少ないのでそこまで違和感を感じません。

また、僕は長年コスパが高い中華スマホを長年使っているのですが(Zanfone4, OPPO Reno Aなど)、その中で最も持ちやすいです。

そのため、今までiPhoneを使ってきた方、またコスパが良い中華スマホを渡り歩いて来た方にはサイズや重さで困ることはまずないと思います。

△目次へ戻る

処理速度

スマホを買い換えるにあたって重要なことは処理速度だと思います。販売当時、Mi 11 Lite 5Gは約4万円の価格でQualcomm Snapdragon 780Gを積んでいるのはヤバい!と言われておりました。

実際1年間使ってきてどうかと言うと、特に何も問題なく快適に使えております。SNS使用時やYoutubeの1080p視聴などの日常的な使い方であれば本当に何も言うことはありません。

因みにスマホの処理速度を計測するのによく使用される「Antutuベンチマークスコア」では52.5万を叩き出しております。

出典:telectlist

数値的な処理性能で見ると、50万点以上は「動作に不満なし」という指標が出ております。あくまで指標ではありますが、数値で見てもMi 11 Lite 5Gは使い勝手の良いスマホであると言えます。

出典:ガルマックス

実際にゲームを遊んでみた感想としては、アークナイツやシャドーバース、音ゲーなどのゲームは快適に遊ぶことができました。

ただ、原神などアクション+画質重視の激重ゲームはカクつきます。僕は確認用に1〜2時間プレイしただけですが、快適にゲームができるというわけではありませんでした(画質を下げればまだマシと言う感じでした)

処理速度まとめ

  • 日常使い、激しいアクション要素を含まないゲームであれば快適に使える。
  • 原神などの画質重視の激しいゲームには向かない

△目次へ戻る

電池持ち

結論から言うと、電池持ちは悪いです。1年間を通して、1日5時間くらい使っていると思うのですが、1年経った今は1日持ちません。特に休日は長時間使うのですが、お昼にYoutubeなどを見てたら夕方には20%くらいまで減ってます。

ただこの機種の有難いところは、30Wの急速充電に対応したコンセントと付属ケーブルを同梱している点です。

30Wの類似製品を探すと、2000円くらいの値段はします。

このことからも分かるように、恐らく公式もMi 11 Lite 5Gの電池持ちは悪いと理解した上で製品化しているので、「30Wの急速充電器を付属するからそれで我慢してくれ…」という感じだと思います。

また、バッテリー持ちを少しでも良くするための方法もあります。

「設定」から「バッテリーとパフォーマンス」を開くと、バッテリーに関する改善方法が記載されているので、修正するだけでバッテリー持続時間が伸びますので試してみると良いです。

△目次へ戻る

カメラ

最近のスマホは、カメラへのこだわりが強いと言う印象があります(裏を返せばそこでしか差をつけられないと言うか…)。その弊害なのか、スマホ本体からカメラが奇妙に飛び出しており、カバーを付けても浮くというカバーの概念を覆しつつある機種も多数見受けられます。

Mi 11 Lite 5Gは以下の画像のように、若干本体と段差はありますが、カメラが浮いているというほどではありません。

カバーをつけると、カメラの出っ張りはカバーがしっかりと覆ってくれます。厚みもほとんど変わらないので優秀です。

カメラの性能は普通だと思います。

僕自身そこまでスマホのカメラにこだわりがないので、「撮れれば良いやー」程度の認識なんですが、そう言う人には十分ですね。気持ちiPhoneで撮影した画像よりコントラストが高めに撮れてるかも?と言う印象はありました。

標準カメラ建物
標準カメラ建物撮影
標準カメラ風景
標準カメラ風景撮影
Slide
ポートレート撮影
Slide
標準カメラ夜景
previous arrow
next arrow

△目次へ戻る

その他

その他にも良い点、悪い点を箇条書きで記載していきます。

<良い点>

  • Felica対応なので、モバイルSuicaやマイナンバーの読み取り可能。特に使用時に困ったことはない。
  • 他レビューではよく耳にするが、発熱で気になったことはない。熱暴走の経験もない。

<悪い点>

  • 防水・防塵加工はないので、外出先での使用時には少し注意が必要(何度かカバー有りの状態で落としたことはあるが、故障の経験はない)
  • 標準搭載のアプリにも広告が付く。特にミュージックの標準アプリは起動時に音が流れることがあるので変えた方が良い。

以上が個人的に気になった点です。

△目次へ戻る

まとめると…

総合的には、買ってよかった商品です。新品4万円で日常使用で快適なスペック+Felica対応のスマホは中々ないので、今から購入してもまだ現役で戦っていける機種です。

ただ、1番の欠点は電池持ちです。僕は元々電池持ちが悪い機種だと分かって使用しているのでまぁ理解はしていたのですが、それでも予想を上回る悪さです。笑

つまり、モバイルバッテリーを持ち歩きたくない、1日使い倒しても電池は持って欲しいと思っている方には不向きな機種であると思います。

Mi 11 Lite 5Gの総括

  • SNS、Youtube、軽いゲーム程度の使用範囲の方は最高コスパの機種
  • 負荷のかかるゲーム(原神)、電池持ち重視の機種を考えている方には不向き

△目次へ戻る

どこで買うのが最適?

今、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gを購入するならどこで買うべきかについてお話しします。

新品で購入するなら、またMi 11 Lite 5Gのキャンペーンを行なっている格安SIMなど記載しますので、ぜひ購入の参考にしていただければ幸いです。

本体だけの購入なら大手通販サイト

回線は別で準備するから本体だけ購入したいと言う方は、Amazonや楽天ショッピングなどの大手通販サイトを活用しておけばまず問題ないです。

タイムセール中やポイント還元率が高い時期に購入すれば他で買うより安く手に入れられる可能性がありますし、より安い価格で欲しい場合は中古も出品されております。

失敗することなく本体のみで購入した場合は、大手通販サイトを活用しましょう!

回線との同時購入でお得に(2022/12/1更新)

Mi 11 Lite 5Gと同時購入できる回線は「OCNモバイル」のみです。現在であれば全色在庫が揃っております。
※2022年12月1日時点で品切れ中

おすすめの契約方法としては、他の回線から乗り換えすると本来34,040円の新品本体価格が19,740円で購入できます(分割可)

公式ページではこの割引キャンペーンについて大々的に記載していないので、かなり穴場的な状態であると思います。

回線料金も格安SIMなので料金も非常に安い上、ドコモ回線が使えるのでネットも安定して使えると言われております。

当キャンペーンに気づいている方が少ない状況だと思いますので、在庫がなくなる前に購入することをお勧めします。

▼公式ページはこちらから▼

△目次へ戻る

さいごに

ここではXiaomi Mi 11 Lite 5Gを1年間使ってきたレビューをさせていただきました。

個人的には買ってよかったスマホです。「コスパ良い」と言われてきたスマホを長年使ってきましたが、その中でも完成度の高いスマホだと思います。

ただやはり、電池持ちが気になりますね、、、1年ほど使用してきましたが、「もっと充電持って欲しいな」と思うことがあります。

ただ日常使いではそれ以外で不満に思ったことはないので、最低でもあと1〜2年は使い倒して、その後新たな高コスパスマホが発売されたら買い換えようかなと思います。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

参考財布が不要!スライド式カードケースの魅力について

続きを見る

△目次へ戻る


★この記事を書いた人★

ひろ

2021年2月よりミキシングエンジニア(MIX師)として活動を始め、300件以上の作品を手がけました。
音楽制作(DTM)は2017年から始めました。

そんな僕が、誰でも「歌ってみた」や「ボーカルミックス」を楽しんで欲しいと考え、このサイトを作りました。

それ以外にも、レビューや健康、体験談など幅広く記事にしておりますので、ぜひ見ていただければ嬉しいです。

詳しいプロフィールはこちら

\歌ってみたミックスのご依頼も受付中です/

ご依頼はこちらから


※当サイトはリンクフリーです。内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」としてリンクを張っていただければ、管理人への許可なくご利用いただけます。常識の範囲内でご利用ください。

おすすめ記事

スマホ・小物 レビュー

2023/7/25

【レビュー】幅広い音場で音を楽しむワイヤレスイヤホン【...

月次報告

2023/5/7

【月次報告】勝負は可能性に手を出す回数だ【5月号】

月次報告

2023/4/2

【月次報告】百万聞も生きている一見には敵わない【4月号...

美容・健康 買ってよかったもの

2023/3/16

マイプロテインを初回限定で安く購入する方法!シェイカー...

美容・健康

2023/3/10

のどぬ〜るぬれマスクレビュー。まるで良さが分からない

月次報告 Uncategorized

2023/4/2

【月次報告】思考を休めるな脳みそを回せ【3月号】