
Youtubeを活用していると、再生リストを削除したいと思うことがあるかも知れません。
僕は過去に作った謎の再生リストをもう使わないので消そうと思ったら、案外消し方が分からず迷ってしまったので、もしかしたら似たような状況になってしまう方もいるのでは?と考えました。
そこでここでは、Youtubeで作成した再生リストを消す方法をスマホとPC別に解説したいと思います。やり方さえわかれば1分もかからず消すことができます。

ひろです。MIX師兼ブロガーとして活動しております。MIX師とは
スマホから再生リスト削除
スマホで再生リストを削除する方法は直感的でとても分かりやすいです。※PC版を見たい方はこちら
まず、ホーム画面から右上のアイコンをクリックします。

すると、メニュー画面が表示されるので、その中から「チャンネル」をクリックします。

自分のチャンネルに移動したら「再生リスト」をクリックします。

あとは再生リストの右にある3つの点が並んだものをクリックし、その中か「削除」を選択するだけです!簡単ですね。

たまに削除したのに画面に残っていることもありますが更新すると消えますのでご安心ください。
因みに再生リストの編集をしたい場合もここから可能ですので、再生リストの名前や動画を管理したい方もここから変更しましょう。

次はPC版の解説をします!
PCから再生リスト削除
次に、パソコンを使って再生リストを削除する方法を記載します。とは言ってもスマホでのやり方とほとんど同じです笑
まず、ホーム画面から右上のアイコンをクリックします。

メニュー画面が表示されるので、その中から「チャンネル」をクリックします。

自分のチャンネルに移動したら「再生リスト」をクリックします。

ここで、削除したい再生リストにカーソルを合わせると、右下に3つの点が書かれたメニューが出てくるのがわかると思います。その3つの点をクリックします。

あとは表示されたメニューから「削除」をクリックすればOKです。

因みに再生リストの編集をしたい場合もここから可能ですので、再生リストの名前や動画を管理したい方もここから変更しましょう。

これで再生リストの削除完了です!
さいごに
ここでは、Youtubeで作成した再生リストを消す方法を解説しました。
同じチャンネルを長く使っていると再生リストの管理がごちゃごちゃになってくることがありますので、今回の記事を参考に再生リストを整理できると嬉しいです。
ここまで見てくださってありがとうございました。
-
-
参考Youtube動画の再生時間の途中からリンクを送る方法【時間指定URL】
続きを見る
-
-
参考【音源付き】Youtuberがよく使うおすすめフリーBGMサイト3選
続きを見る
★★この記事を書いた人★★

ひろ
2021年2月よりミキシングエンジニア(MIX師)として活動を始め、300件以上の作品を手がけました。
音楽制作(DTM)は2017年から始めました。
そんな僕が、誰でも「歌ってみた」や「ボーカルミックス」を楽しんで欲しいと考え、このサイトを作りました。
それ以外にも、レビューや健康、体験談など幅広く記事にしておりますので、ぜひ見ていただければ嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら
\歌ってみたミックスのご依頼も受付中です/
※当サイトはリンクフリーです。内容をコピー、スクリーンショットや画像のご利用も、該当記事へ「出典」としてリンクを張っていただければ、管理人への許可なくご利用いただけます。常識の範囲内でご利用ください。